2022-12-10
不動産を売却したいと考えたときに「自分の不動産はどのくらいの需要があるのだろうか」と気になりますよね。
とくに、親族から遠方にある空き家を相続した方などは、空き家がある地域の不動産の需要が気になるところでしょう。
そこで今回は、大阪市住吉区から住之江区、東住吉区で不動産売却を検討中の方に向けて、住みやすさや誇れるスポット、最新の地価動向を解説いたします。
大阪市住吉区、住吉区、東住吉区で不動産売却を迷っている方は、ぜひ参考にご一読ください。
\お気軽にご相談ください!/
大阪市住吉区に長年住んでいる方は、住みやすい街であることはすでにご存じでしょう。
しかし、日々の便利な暮らしが当たり前になると、いざ「地元の良さを教えてほしい」と聞かれたときに回答に困ることはありませんか?
また、遠方に住んでいるが大阪市住吉区にある空き家を相続することになった方は、売却する際に需要があるのか気になるところでしょう。
大阪市住吉区の不動産を売却する際に購入希望者にアピールできる魅力ポイントは、以下の3つです。
大阪市住吉区と言えば、歴史的な神社仏閣が多く建ち並ぶパワースポットの街として有名です。
1800年もの歴史がある住吉大社や万葉集にもうたわれる場所があるなど、歴史好きにはたまらないエリアでしょう。
また、住吉大社のある住吉や上住吉エリアは旧家が建ち並ぶ静かな住宅街のため、落ち着いて暮らせる家を探している方に需要があります。
住吉区の北側に広がる宝塚山と呼ばれるエリアは高級住宅街で治安が良く、買い手に自信を持って住みやすさをアピールできます。
買い手が物件を探す際は、交通アクセスも重視されます。
その点、住吉区には鉄道も幹線道路も走っているため、交通の便が良いことをアピールできます。
たとえば、あびこ駅や阿倍野筋、長居公園通りの辺りは商業施設がたくさんあるため、買い物や休日のお出かけに便利な面を買い手に伝えることができますね。
また御堂筋線を利用すれば大阪の中心部へのアクセスも良く、通勤や通学にも便利です。
大阪市の中心部である北区や中央区に現在住んでいる方にも、住み替え先として住吉区をアピールできます。
大阪市住吉区は、閑静な住宅街が多くて大きな公園もあり、都会の喧騒から少し離れた場所で穏やかに過ごしたい方にピッタリです。
コロナ禍でリモートワークを導入する企業も増えたことにより、都会から少し離れた場所への住み替えニーズも高まっています。
大阪市住吉区は都会でも田舎でもなく、中心地へもすぐに行ける距離のベッドタウンのため、都会での生活に疲れた方へ住みやすさをアピールできますよ。
この記事も読まれています|収益物件を売却するには?売却方法や売却するメリット・デメリットを解説
\お気軽にご相談ください!/
マイホームを探す際は、物件の情報だけでなく周辺環境も重要ですよね。
そのため不動産売却をする際にも、物件の情報だけでなく誇れるスポットをアピールすることで購入希望者に魅力が伝わり売買が成立しやすいです。
大阪市住吉区には魅力的な場所がたくさんありますが、そのなかでも買い手にアピールできる有名なスポットは以下の3つです。
大阪市住吉区と言えば、もっとも有名なのが「住吉大社」です。
1800年に建設された歴史と特色ある神社建築として国宝にも指定されており、毎年国内外から多くの観光客が訪れる有名スポットです。
また、紅葉の名所としても知られ、夜にはきれいにライトアップされるためデートスポットとしてもアピールできます。
七五三参りやお宮参りのシーズンにもにぎわう神社のため、地元住民から愛されるスポットとしてファミリー層にもアピールできますね。
大阪市住吉区の癒しスポットと言えば万代池公園でしょう。
周囲約700mにも及ぶ万代池を中心に広がる公園では、渡り鳥を眺めながらジョギングやウォーキングが楽しめます。
子ども向けの遊具なども置かれているため、ファミリー層も通いやすい公園ですね。
桜のシーズンにはお花見スポットとしても人気のため、地元が誇れる場所でしょう。
今から約1400年前に聖徳太子により建立された日本最古の観音霊場、略して「あびこ観音」も誇れるスポットです。
あびこ観音では、厄除けや開運、諸願成就のご利益があると言われており、パワースポットとして遠くから訪れる方もいらっしゃいます。
毎年節分のシーズンには、日本最大級の護摩堂で伝統行事の護摩焚き祈祷が盛大におこなわれ、多くの方でにぎわいますね。
また境内には、樹齢約800年の楠木や大きな錦鯉が泳ぐ白龍池があり、癒しの場所としても人気です。
歴史好きの方やパワースポットが好きな方にアピールできる、魅力スポットでしょう。
この記事も読まれています|不動産売却でかかる税金の種類とは?控除を活用してかしこく税金対策しよう
\お気軽にご相談ください!/
では実際に大阪市住吉区で不動産売却をする際は、いくらで売れるのか気になりますよね。
最新の地価動向や今後の見通しを解説します。
大阪市住吉区の2022年の地価は下記のとおりです。
※上記の数字は大阪市住吉区の公示地価と基準地価の総平均を記載しております。
※参考://tochidai.info/osaka/osaka-sumiyoshi/
大阪市住吉区の地価は、2021年の昨年は一時的に少し下がりましたが、2014年頃から現在まで上昇傾向にあります。
2013年~2021年にかけては、長居駅、あびこ駅のエリアが大きく上昇しており、高級住宅地の宝塚山も5%以上の上昇となっています。
一方で、南側の駅から離れた住宅地や需要が少ない郊外のエリアは下落傾向にあります。
不動産価格は、景気や経済動向、人口に左右されます。
景気面については、大阪は2025年に大阪・関西万博の開催が決定したことにより、好景気になることが期待できます。
万博の経済効果は2兆円と言われており、大阪へのカジノ誘致の案も出ているため、雇用の創出と人口増加が期待できるでしょう。
また、現在は低金利のため、金利が上がる前に不動産の購入を考えている層も多いです。
近年は、燃料費高騰や円安による物価高、さらに消費税増税の案も出ています。
そのため、消費税増税前に不動産の需要が高まる可能性があります。
消費税増税後や金利上昇後は、不動産市場が冷え込む可能性もあるため、今が不動産売却のチャンスでしょう。
短期的には不動産売却のチャンスがある大阪市住吉区ですが、10年後には人口が減少し、住宅の需要が下がる可能性が高いです。
実際に、国立社会保障・人口問題研究所が2018年に発表した大阪市住吉区の人口の見通しによると、2020年~2030年の10年間で約7,600人減少するとあります。
また、30代~40代の働き盛りの世代も10年間で約6,000人減少する見通しのため、一戸建てのニーズは下がる可能性があるでしょう。
そのため、現在大阪市住吉区で不動産売却を検討中の方は、早めに売却することをおすすめします。
この記事も読まれています|不動産売却時の必要書類と取得方法は?売却前から決済まで段階別に解説
大阪市住吉区は、歴史を感じられる上品な地域で都市部への交通アクセスも良く、自信を持って住みやすさをアピールできる街です。
とくに、住吉大社や万代池公園、あびこ観音は地元住民が誇れるスポットでしょう。
地価も現在は上昇傾向にあり、大阪・関西万博の経済効果も期待できるため、不動産を売却するなら今がチャンスです。
「ハウスドゥ住吉区不動産売却ナビ」は大阪市住吉区に地域密着しており、誠実に不動産売却のサポートをさせて頂いております。
不動産売却を検討中の方は、ぜひお気軽にご相談ください。
不動産売却における査定書の見方とは?チェックポイントも解説!
特定空家とは?認定基準と認定された場合に生じるリスクについて解説
孤独死があったマンションは売却できる?売却価格の下がり幅や注意点を解説
投資用物件を売却するまでの流れ!売却前の準備から契約までの手順を解説
この記事のハイライト ●媒介契約とは、売主と不動産会社が販売活動の内容などについて取り決める約束事のこと●媒介契約の種類ごとに、売主と不動産会社に対する制約などが異なる●積...
2022-12-10
この記事のハイライト ●不動産売却における広告には、インターネットでの発信やチラシ配布など5種類ある●広告にかかる費用は、基本的に不動産会社が負担する●特別に依頼した広告の...
2022-12-18
この記事のハイライト ●相続した不動産は、売却前に相続登記の手続きが必要●不動産売却後にかかる税金は、特例を活用することで軽減される●相続した不動産を売却する際は、契約不適...
2022-12-27
【無料】簡単3分で入力完了!!今すぐお問い合わせ不動産の売却をするとなると、なるべく高く、早く売却したいものですよね。売却活動をはじめるうえで、「不動産会社選び」が重要です。どのような基準で...
2023-12-23
この記事のハイライト ●自宅の査定を依頼する際には購入時の書類を準備しておくとスムーズに売却を進められる●住宅ローンが残っている場合は残高の確認が必要●査定時には登記簿謄本(登記事項証明書)や固定資産評...
2024-04-30
【無料】簡単3分で入力完了!!今すぐお問い合わせ不動産の売却をするとなると、なるべく高く、早く売却したいものですよね。売却活動をはじめるうえで、「不動産会社選び」が重要です。どのような基準で不動産会社を選べばいいのか分か...
2023-12-23
この記事のハイライト ●相続した不動産は、売却前に相続登記の手続きが必要●不動産売却後にかかる税金は、特例を活用することで軽減される●相続した不動産を売却する際は、契約不適合責任や遺産分割方法に要注意 ...
2022-12-27
この記事のハイライト ●不動産売却における広告には、インターネットでの発信やチラシ配布など5種類ある●広告にかかる費用は、基本的に不動産会社が負担する●特別に依頼した広告の場合は、その広告にかかった費用...
2022-12-18